家族という名の塀
皆さんも思っている事と思いますが、
ここ最近、ニュースを見聞きすると、
おぞましいほどに、悲惨な事件ばかり報じます。
兄が妹を
妻が夫を
殺めて、挙句の果ては遺体をバラバラにしてしまう・・・。
普通の感覚では、信じられないような事件が立て続けに起きました。
何故?一体、どうして?
しかも、
この2つの事件に共通しているのは、
家族間で起きた事件であるという事・・・。
一番、身近な存在である家族。
でも、もしかしたら、身近であるが故に
一度、家族間でこじれてしまった感情は、
他人以上に複雑になってしまうのだろうか?
人間はひとりでは生きられない。
そして、個々の人間にとって、一番信頼できて、
一番心のよりどころであるのが家族・・・。
私もそう思いたかった。
この2つの事件の家族は、非常に特殊なのだろうか?
いや、もちろん、殺して遺体をバラバラにするなんて行為は、
異常過ぎるし、絶対にあってはならないことだけど、
家族の問題は、他人からは分からない事も多い。
仲良く円満と思われている家族だって、
他人には言えない事情を抱えている事だって多々ある。
家族の問題だから・・・・と言って
他人には、相談できない事も多いのだろう。
でも、そこで独りで問題を抱え込んで、
しまいには爆発してしまって、このような事件を起こしては、
全てが壊れてしまう。
被害者のいのち。
そして、加害者の人生さえも・・・。
家族であっても、時には憎しみ合う事もあるでしょう。
でも、いのちを奪ってしまったら、もう取り返しがつかない。
失われた命は戻らないし、
あまりにも多くの人の人生を狂わせる。
家族間で起きた問題であっても、
どうしようもなく追い詰められたら、
誰かに相談しなくちゃ。
それでも、昔に比べれば今は、
児童虐待とかDVとか、
社会問題として表に取り上げられるようになったけれど。
どうか、これ以上、
悲惨な事件が起きませんように。
「ニュース」カテゴリの記事
- 家庭の中で安全を奪われる子供達(2013.09.23)
- いじめという名の殺人(2012.07.05)
- 13年という歳月を経ての判決(2012.02.20)
- 人生の儚さと幸せと(2008.12.08)
- 通り魔事件(2008.06.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/127414/13445352
この記事へのトラックバック一覧です: 家族という名の塀:
本当、恐ろしいですよね。
今朝もそんなニュースばっかりで、怖くなったので
昨日録画したうたばんを見てました。
家族って一番身近な存在だから傷つけ合うことも多いのかもしれませんね。
でも命を奪うことだけはしてはいけませんよね。
ちょっと話がずれますが、デスノート、2巻まで読みました。はまりますね。確かに社会のゴミと呼べる人(おまえだろ)っていっぱいいますけど、殺していいのかってことですよね。色々語りたいですが、やめときます(笑)
では。
投稿: はるさめ | 2007年1月12日 (金) 10時30分
それぞれの家族、それぞれの問題を抱えているけど・・
殺人は、明らかに異常だょね。
一番大切なもののはず。
最近、物騒な事件ばかりだょね。
昔は、バラバラ殺人なんてこんなに多くなかった気がする。
社会全体が、病んでるね・・
アタシも別の意味で病んでるけどwww
投稿: ばく子 | 2007年1月12日 (金) 17時42分
pinguさん、こんにちは♪
おどろおどろしい事件が続きますね。
家族という枠に閉じこもってしまうからこその事件なのかもしれないですね。
逃げ場が無いというか・・・
他人なら会わずに済ませばいいのですから。
それに、「家族だから分かって欲しい」みたいな期待が大きい分、理解されずにいると憎さ100倍というか、強い憤りを感じてしまうのかも。
どちらにしても、人の死をもっての幸福なんてありえないっていうコトを知っていれば、こんなことにはならないのに。
命の大切さ、この機会に再度考えてみるべきだと思います。
投稿: あばた | 2007年1月12日 (金) 19時49分
はるさめさん、コメントありがとうございます。
本当に最近、立て続けに家族間のバラバラ殺人事件が多くて恐ろしいですね・・・。
>「家族って一番身近な存在だから傷つけ合うことも多いのかもしれませんね。」
本当にはるさめさんのおっしゃるとおりだと思います。だからって、いのちを奪う事は絶対に許されないけれど・・・。
あ、「デスノート」読んだんですね!!!!
面白いでしょう?
色々と考えさせられるマンガですよね!
ばくちゃん、コメントありがとう!!!
どの家族でも多かれ、少なかれ問題は抱えていると思うけれど、殺人だけは絶対にしてはいけないよね・・・。
命を奪われた被害者も、奪った加害者も周囲の人もみんなが不幸になる・・・。
本当に今の社会って病んでいるよね。
どうして、こんな社会になったんだろう?
あばたさん、コメントありがとうございます。
>「「家族だから分かって欲しい」みたいな期待が大きい分、理解されずにいると憎さ100倍というか、強い憤りを感じてしまうのかも。」
あばたさんのその意見、すっごく分かります。
でも、他にも方法はあったはずなのに、どうして命を奪ってしまうんだろう?
どんなに憎い相手にも、生きる権利はあって、
それを奪う事は誰も出来ないのにね・・・。
投稿: pingu | 2007年1月13日 (土) 00時23分